夏らしくサッパリとした「玉ねぎソースのハンバーグ」
いつもの定番 ケチャップ+ソース も好きですが、今夜は白ワインに合う一品にしました。
クリームチーズとカブのピクルスも添えて、先ずは乾杯🥂
ハンバーグはご飯に合う 少し酸味のある 味になりました👍
玉ねぎソースの材料
玉ねぎみじん切り… 1/2
無塩バター …10g
市販の玉ねぎドレッシング…大2
(ポン酢でも可)
クレイジーソルト…お好みで
※ハンバーグを焼く用の牛脂(スーパーで貰えるやつです)
- 牛脂をひいたフライパンで片面をこんがり焼く。←普通の主婦ハンバーグをお店の味に変えてくれる大事な役目なのです! この間、魚焼きグリルを熱々に空焼きしておく。
- ひっくり返してすぐにグリルへ入れる。
- 中火で8分ぐらい焼く。
- 別のフライパンにバターをひき、玉ねぎを炒めてしんなりしたら調味料を入れる。
グリルで焼くとふっくらと仕上がり、生焼けや焦げすぎという失敗もほぼ無いのでおススメ💖
沢山作って冷凍しておけば お弁当のおかずや、夏休み中の子供のお昼ご飯にできます👍
0コメント